冬ソナ
2004年12月29日最近BSで冬のソナタの完全版が放映中。
端的にいえばチェジウが10年間付き合ってたパクヨンハと、初恋相手に
そっくりな(実は記憶喪失で本人)ヨン様の間で揺れるラブストーリー。
交通事故あり、記憶喪失あり、三角関係あり、複雑な血縁関係あり、
まさに韓国ドラマの王道。
めまぐるしく変わる展開に目が離せないぜ!
初恋の人に似た人を見かけて追いかけたため婚約パーティーに遅刻したチェジウ。
なんと今度の仕事相手はヨン様!
占ってもらってヨン様三回連続「運命の輪」のタロットカードを引く。
「このカードをもった人が運命の人です」
←タロットカード一枚だけもってる人なんていないって!
占ってもらってチェジウ「運命の輪」の引く、そのカードもらう。
←一枚欠けたら占えなくなるって!
チェジウが落とした「運命の輪」を偶然ひろうヨン様。
←シンデレラかよ!
もうこれは運命以外のなにものでもない(笑)
一番びっくりしたのがパクヨンハとチェジウが婚約しててもまだ清い関係だったこと。
10年間付き合って精神だけの結びつきなんてすごいわ。
韓国って貞操観念が強いのかしら。
パクヨンハに押し倒されてもチェジウ逃げるし。そしてヨン様と逃避行。
パクヨンハかわいそー。トンビに油揚げさらわれちゃってさ。
まあ彼の執着心も並みでなかったけど。
打算がなくて行動基準が愛だけっていうのがすごい。
端的にいえばチェジウが10年間付き合ってたパクヨンハと、初恋相手に
そっくりな(実は記憶喪失で本人)ヨン様の間で揺れるラブストーリー。
交通事故あり、記憶喪失あり、三角関係あり、複雑な血縁関係あり、
まさに韓国ドラマの王道。
めまぐるしく変わる展開に目が離せないぜ!
初恋の人に似た人を見かけて追いかけたため婚約パーティーに遅刻したチェジウ。
なんと今度の仕事相手はヨン様!
占ってもらってヨン様三回連続「運命の輪」のタロットカードを引く。
「このカードをもった人が運命の人です」
←タロットカード一枚だけもってる人なんていないって!
占ってもらってチェジウ「運命の輪」の引く、そのカードもらう。
←一枚欠けたら占えなくなるって!
チェジウが落とした「運命の輪」を偶然ひろうヨン様。
←シンデレラかよ!
もうこれは運命以外のなにものでもない(笑)
一番びっくりしたのがパクヨンハとチェジウが婚約しててもまだ清い関係だったこと。
10年間付き合って精神だけの結びつきなんてすごいわ。
韓国って貞操観念が強いのかしら。
パクヨンハに押し倒されてもチェジウ逃げるし。そしてヨン様と逃避行。
パクヨンハかわいそー。トンビに油揚げさらわれちゃってさ。
まあ彼の執着心も並みでなかったけど。
打算がなくて行動基準が愛だけっていうのがすごい。
今自分の中で「純愛」がキてます。
1岡村靖幸の「純愛カウンセリング」を立ち読みして
2韓国ドラマをみて
3友達が純愛について熱く語ったのを聞いたら
純愛っていいなあって洗脳されるに決まってるじゃん。
信心は進むべき方向さえ間違わなければ人を幸福にするのです。
お互いが妥協しないで今周りにいる異性の中で一番素敵と思える人と付き合えるなんて奇跡のよう。最近恋なんてただの幻想で映画やドラマやマンガの中にしかないのに、一人で騙されてたのかななんて思い始めてきたところだったのでちょっと救われた気分。
愛の才能ないの今も勉強中よ。はやく単位取りたい。
1岡村靖幸の「純愛カウンセリング」を立ち読みして
2韓国ドラマをみて
3友達が純愛について熱く語ったのを聞いたら
純愛っていいなあって洗脳されるに決まってるじゃん。
信心は進むべき方向さえ間違わなければ人を幸福にするのです。
お互いが妥協しないで今周りにいる異性の中で一番素敵と思える人と付き合えるなんて奇跡のよう。最近恋なんてただの幻想で映画やドラマやマンガの中にしかないのに、一人で騙されてたのかななんて思い始めてきたところだったのでちょっと救われた気分。
愛の才能ないの今も勉強中よ。はやく単位取りたい。
カラオケにおけるタブー
2004年12月27日 駄文カラオケあまり行かないけどタブーがあるということは雑誌を見て
多少研究したことがある(中学生くらいのとき)
なーんて久しぶりにカラオケ行ったらそんなのふっとんじゃったけどね。
相手が知らない歌手の曲を歌った。
ラップを歌った。
サビしか知らないのに歌った。
というのを歌が下手にもかかわらずやっちゃいました。
たぶん上手い人がやったら全然OKな行為だけど。
歌が下手な場合は誰でも知ってる、ノリでごまかせるヤツをチョイスすべきだった。
ラップはリスク高すぎです。これやっちゃうとただの自己満&空気がしらけます。
一人ノーバディーノーズとかちょっとむなしいです。
ノーバディーノーズで失敗しちゃうヤツはその後三曲もラップなんかいれちゃだめだし「SLOW DOWN!」なんて相手が知らない上に難易度高い曲なんて選んじゃ駄目です。
でもラップ歌いたいんだよなー。ヒトカラ行くかー。
多少研究したことがある(中学生くらいのとき)
なーんて久しぶりにカラオケ行ったらそんなのふっとんじゃったけどね。
相手が知らない歌手の曲を歌った。
ラップを歌った。
サビしか知らないのに歌った。
というのを歌が下手にもかかわらずやっちゃいました。
たぶん上手い人がやったら全然OKな行為だけど。
歌が下手な場合は誰でも知ってる、ノリでごまかせるヤツをチョイスすべきだった。
ラップはリスク高すぎです。これやっちゃうとただの自己満&空気がしらけます。
一人ノーバディーノーズとかちょっとむなしいです。
ノーバディーノーズで失敗しちゃうヤツはその後三曲もラップなんかいれちゃだめだし「SLOW DOWN!」なんて相手が知らない上に難易度高い曲なんて選んじゃ駄目です。
でもラップ歌いたいんだよなー。ヒトカラ行くかー。
マッチで気になるにおいを消臭
2004年12月26日 駄文トイレの後にマッチを擦るとにおいが消えるという噂
というので試してみた。
確かに消えた!(悪臭は)
でも普通にマッチのにおいがするっす。
これじゃあどのみちバレるじゃないかぁ。
あと心配なのが
用を足す
↓
マッチ擦る
↓
火災報知機付きトイレだったー
↓
店員やってくる
↓
いや・・あの・・その・・・
↓
いたたまれず逃走
なーんてことになりそうで外ではまだ試してない。
まあなったらなったで一興だけど。
消臭するつもりでぼや起こしちゃった!なんて一生のネタになるしね☆
消臭スプレーはローリスクハイコスト。
マッチはハイリスクローコスト。
どっちも独自のにおいでバレちゃうけどねー。
というので試してみた。
確かに消えた!(悪臭は)
でも普通にマッチのにおいがするっす。
これじゃあどのみちバレるじゃないかぁ。
あと心配なのが
用を足す
↓
マッチ擦る
↓
火災報知機付きトイレだったー
↓
店員やってくる
↓
いや・・あの・・その・・・
↓
いたたまれず逃走
なーんてことになりそうで外ではまだ試してない。
まあなったらなったで一興だけど。
消臭するつもりでぼや起こしちゃった!なんて一生のネタになるしね☆
消臭スプレーはローリスクハイコスト。
マッチはハイリスクローコスト。
どっちも独自のにおいでバレちゃうけどねー。
一歩も部屋を出なかったクリスマスイブ&クリスマス
2004年12月25日 駄文一歩も出ないでだらだら過ごしてました。
だらだらするのって楽しいナァ☆
昨日はービーフシチューを作ってー
今日はー鶏肉の香草焼き☆
やっぱクリスマスは家族とだよね!
冬ソナもばっちりチェック&録画しちゃった★
・・・むなしい
来年の作戦考えよう・・・
だらだらするのって楽しいナァ☆
昨日はービーフシチューを作ってー
今日はー鶏肉の香草焼き☆
やっぱクリスマスは家族とだよね!
冬ソナもばっちりチェック&録画しちゃった★
・・・むなしい
来年の作戦考えよう・・・
川本真琴が大好きだった。
中学生の時「川本真琴」をすり切れるほど毎日のように聴いてた。
たたみかけるような早口で歌詞を詰め込んでいるその音楽スタイル。
少しぐれかかってるような歌詞世界。
他に類をみない高い声。
ルックスはそんなにかわいいとは思ったことないけど。
曲の中に歌がまるで楽器のように曲の一部となって自然に聴けるところ
が好きだし、すごいと思った。
それと常人には思いつかないような奇抜な、それでいて意味不明になっておらず、感覚でわかるようなすれすれの歌詞の選び方がいい。
女性シンガーソングライターで一番斬新だし彼女は天才だと思う。
まさに思春期を切り取った曲のオンパレードで、女子高生のカリスマ
と書かれていた記憶がある(それが書かれていた頃はまだあまり知らなかった)
ただその「女子高生のカリスマ」というのは間違ってると思う。
「女子高生のカリスマ」というのはミリオンになった理由をもっともらしく
するために彼女の歌詞世界である思春期の世代にうけたとしたのだろう。
もちろんその世代は流行に流されやすいのでアルバムを買った人もたくさんいるだろう。でもカリスマとされるほど崇拝されてたのだろうか。
だいぶ話がそれてしまったが思春期を通り過ぎてしまった今、彼女の
曲に懐かしさを感じることはあってもシンクロしてしまうことはない。
「川本真琴」の刹那的な歌詞は思春期の不安定な心を揺さぶって離さない。
しかし大人になるにつれその世界と心は徐々に離れていきただ一つのバイブルではなくなってしまった。
ただ、それはファーストアルバム「川本真琴」の話で彼女の歌詞の世界も曲も感覚的なものへと変化している。
まだセカンドアルバムまでしか出てないしここで結論づけるのは早い。
これからの可能性を信じて新しいアルバムを待っている。
メジャーからインディーズになってほとんどの人に忘れ去られても
天才というのは一部の熱狂的なファンに支えられて
また息を吹き返すものだと思うから。
川本真琴に対するまとまらない思いでしたー。
中学生の時「川本真琴」をすり切れるほど毎日のように聴いてた。
たたみかけるような早口で歌詞を詰め込んでいるその音楽スタイル。
少しぐれかかってるような歌詞世界。
他に類をみない高い声。
ルックスはそんなにかわいいとは思ったことないけど。
曲の中に歌がまるで楽器のように曲の一部となって自然に聴けるところ
が好きだし、すごいと思った。
それと常人には思いつかないような奇抜な、それでいて意味不明になっておらず、感覚でわかるようなすれすれの歌詞の選び方がいい。
女性シンガーソングライターで一番斬新だし彼女は天才だと思う。
まさに思春期を切り取った曲のオンパレードで、女子高生のカリスマ
と書かれていた記憶がある(それが書かれていた頃はまだあまり知らなかった)
ただその「女子高生のカリスマ」というのは間違ってると思う。
「女子高生のカリスマ」というのはミリオンになった理由をもっともらしく
するために彼女の歌詞世界である思春期の世代にうけたとしたのだろう。
もちろんその世代は流行に流されやすいのでアルバムを買った人もたくさんいるだろう。でもカリスマとされるほど崇拝されてたのだろうか。
だいぶ話がそれてしまったが思春期を通り過ぎてしまった今、彼女の
曲に懐かしさを感じることはあってもシンクロしてしまうことはない。
「川本真琴」の刹那的な歌詞は思春期の不安定な心を揺さぶって離さない。
しかし大人になるにつれその世界と心は徐々に離れていきただ一つのバイブルではなくなってしまった。
ただ、それはファーストアルバム「川本真琴」の話で彼女の歌詞の世界も曲も感覚的なものへと変化している。
まだセカンドアルバムまでしか出てないしここで結論づけるのは早い。
これからの可能性を信じて新しいアルバムを待っている。
メジャーからインディーズになってほとんどの人に忘れ去られても
天才というのは一部の熱狂的なファンに支えられて
また息を吹き返すものだと思うから。
川本真琴に対するまとまらない思いでしたー。
いわばシャイでひきこもりの日常を返上したい
2004年12月23日 音楽最初このblogの題名候補だった岡村靖幸の「ミラクルジャンプ」の一節です。
これが入ったアルバム「Me-imi」がでるまで前作から9年かかりました。
その前作「禁じられた生きがい」もでるまで5年かかってます。
きっとこの歌詞が曲に入っているということは自分でも「シャイでひきこもりの日常」だと感じることが多々あったのでしょう。
曲を作っても歌詞が書けない。
太ってしまった自分へのいらだち(想像)
自分の状況がもろ歌詞に出る彼にとってあまりネガティブな曲は
発表したくない。
なんて状況が数年続いて「やべぇな自分」って思ったと思うし。
それでもなんとか表に出てファンのみんなのために頑張ろう、
という岡村ちゃんの決意みたいなものが感じられて大好きな一節です。
ただあまりにストレートすぎてちょっと恥ずかしくなって
「ま、いっか」にしました。
「いわばシャイでひきこもりの日常を返上したい」は人生の目標に
しとこうと思います。がんばろーっと。
これが入ったアルバム「Me-imi」がでるまで前作から9年かかりました。
その前作「禁じられた生きがい」もでるまで5年かかってます。
きっとこの歌詞が曲に入っているということは自分でも「シャイでひきこもりの日常」だと感じることが多々あったのでしょう。
曲を作っても歌詞が書けない。
太ってしまった自分へのいらだち(想像)
自分の状況がもろ歌詞に出る彼にとってあまりネガティブな曲は
発表したくない。
なんて状況が数年続いて「やべぇな自分」って思ったと思うし。
それでもなんとか表に出てファンのみんなのために頑張ろう、
という岡村ちゃんの決意みたいなものが感じられて大好きな一節です。
ただあまりにストレートすぎてちょっと恥ずかしくなって
「ま、いっか」にしました。
「いわばシャイでひきこもりの日常を返上したい」は人生の目標に
しとこうと思います。がんばろーっと。
このごろ授業でNEETという言葉をよく聞きます。文脈からして「ひきこもり」みたいなものかなと思ったけどよくわからないので検索してみました。
http://www.sodateage.net/mainpage/NEET/Top.htm
NEETとはNot in Employment, Education or Trainingの略で、
「職に就いていず、学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」若者を指すそうです。
ふーん。なるほど。バイトしてない文系の大学生の夏休みみたいなもんかなーと思いながらいろいろみてくと衝撃的なものを発見しました!
http://www.geocities.jp/soso_evolution_x/kaisetsu.html
とても24歳とは見えない容貌。どうみても中学生だよ。
「働いたら負けかなと思っている」って?!
ちょっと言ってみたいかも(笑)
ドリームジャンボ当たらないかなー。
今の時代は親にお金があって、卒業してすぐ働かなくても生きていけるからそういう生き方もできなくもない。政府的には税金や年金、保険料なんやかんやで困るかもしれないけど。
だけど親が死んでしまったり、収入がなくなったりしたら途方に暮れなきゃならない。
上のニートくんは「ありとキリギリス」を読んだ方がいいって!
とはいうものの自分も就職活動で人間不信になって、働くことに嫌気がさしてNEETになってしまうような気がしてなりません。こわいよー。
http://www.sodateage.net/mainpage/NEET/Top.htm
NEETとはNot in Employment, Education or Trainingの略で、
「職に就いていず、学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」若者を指すそうです。
ふーん。なるほど。バイトしてない文系の大学生の夏休みみたいなもんかなーと思いながらいろいろみてくと衝撃的なものを発見しました!
http://www.geocities.jp/soso_evolution_x/kaisetsu.html
とても24歳とは見えない容貌。どうみても中学生だよ。
「働いたら負けかなと思っている」って?!
ちょっと言ってみたいかも(笑)
ドリームジャンボ当たらないかなー。
今の時代は親にお金があって、卒業してすぐ働かなくても生きていけるからそういう生き方もできなくもない。政府的には税金や年金、保険料なんやかんやで困るかもしれないけど。
だけど親が死んでしまったり、収入がなくなったりしたら途方に暮れなきゃならない。
上のニートくんは「ありとキリギリス」を読んだ方がいいって!
とはいうものの自分も就職活動で人間不信になって、働くことに嫌気がさしてNEETになってしまうような気がしてなりません。こわいよー。
SUMMER WIND
2004年12月20日 駄文昨日母親が変な英文のTシャツ着てると書きましたが
実は私も着てましたー。がーん。
朝時間が無くてホント適当に服を選んで、学校に着いてふと鏡をみると
SUMMER WINDって書いてある!
冬なのに夏の風。。。
こないだお母さんを馬鹿にしたばっかりなのに人のこと言えないじゃん!
こういう英文って一度気付いてしまうともう着れないっす。
まあ、弁解のために言っておくと母親が弟のために買ってきた
Tシャツを借りただけだけどね!
・・・よけいダメかしら。
オシャレに対してもっと神経つかわんとなー。
実は私も着てましたー。がーん。
朝時間が無くてホント適当に服を選んで、学校に着いてふと鏡をみると
SUMMER WINDって書いてある!
冬なのに夏の風。。。
こないだお母さんを馬鹿にしたばっかりなのに人のこと言えないじゃん!
こういう英文って一度気付いてしまうともう着れないっす。
まあ、弁解のために言っておくと母親が弟のために買ってきた
Tシャツを借りただけだけどね!
・・・よけいダメかしら。
オシャレに対してもっと神経つかわんとなー。
I have nothing to do today and tomorrow,,,,
2004年12月19日 駄文なかなか衝撃的な文章です。直訳すると
「私はすることが無い、今日も明日も、、、」
「、、、」から明日もあさっても一週間後も一ヶ月後も
ずーっと暇そうな人であることが伺えます。
でもこれだけではふつうかもしれません。
ではこれをTシャツで身につけてる人がいたら?
もしその人が母親だったら?
・・・おかあさーーん!
色に惹かれて買ったそうです。
短大の英文科をでたらしいです。
教養って時とともに失われてしまうものなのですね・・・。
ってゆーか、こんな文をTシャツにしようと考えたのだれよ!
ある意味ロックです。ロックって言葉は便利ですね。
「私はすることが無い、今日も明日も、、、」
「、、、」から明日もあさっても一週間後も一ヶ月後も
ずーっと暇そうな人であることが伺えます。
でもこれだけではふつうかもしれません。
ではこれをTシャツで身につけてる人がいたら?
もしその人が母親だったら?
・・・おかあさーーん!
色に惹かれて買ったそうです。
短大の英文科をでたらしいです。
教養って時とともに失われてしまうものなのですね・・・。
ってゆーか、こんな文をTシャツにしようと考えたのだれよ!
ある意味ロックです。ロックって言葉は便利ですね。
すみませーん、ティッシュくださーい
2004年12月18日 駄文って思ってた高校時代。
だってティッシュくれないんだもん。武◯士。
制服きた子には渡さないっていうマニュアルがあるらしく
前を通るとおもむろに補充しだしたりします。
そして次のサラリーマンにさっと渡したりします。
いや、倫理的にはすごくあってると思いますよ。
ただ制服さえ着てなければあきらかに中学生の子にも
渡すわけで。おいっ!
そして風邪を引いたいたいけな少女がティッシュをもらおうと
手を伸ばしても、制服を着ていただけでくれないのです。
その伸ばした手はゆくあてもなくさまよう・・・
ってか恥ずかしいんですけど!!
今は毎日のようにもらってます。むしろいらない。
でも寒空の下毎日たっているお姉さんがかわいそうで
ついもらってしまうのです。
だってティッシュくれないんだもん。武◯士。
制服きた子には渡さないっていうマニュアルがあるらしく
前を通るとおもむろに補充しだしたりします。
そして次のサラリーマンにさっと渡したりします。
いや、倫理的にはすごくあってると思いますよ。
ただ制服さえ着てなければあきらかに中学生の子にも
渡すわけで。おいっ!
そして風邪を引いたいたいけな少女がティッシュをもらおうと
手を伸ばしても、制服を着ていただけでくれないのです。
その伸ばした手はゆくあてもなくさまよう・・・
ってか恥ずかしいんですけど!!
今は毎日のようにもらってます。むしろいらない。
でも寒空の下毎日たっているお姉さんがかわいそうで
ついもらってしまうのです。
日本は学歴社会かどうか?って聞かれたら、そりゃ学歴の影響は避けられないわけで。自分より偏差値が高い大学名を聞くと羨望してしまうのはしょうがない。
それは学歴に2つの側面があるからだそうです。
一つは「機能的価値」
個人が受けた教育内容と水準を証明するもの。出世や所得、社会的地位を得るのに役に立つ。
そしてもう一つは「象徴的価値」
社会生活におけるステイタス・シンボル。自尊心を高め、第一印象を高めるのに役に立つ。
で、自分はどちらを重視して受験勉強したかっていうと明らかに「象徴的価値」ですね。間違いない。やりたい勉強ができる私大を蹴って、そこよりランクが高いとされる国公立大に行ったから。一番の理由は「進学校に行ったのにこのレベルの大学に行くのはやだ」だったけど、そんなことを思ってしまう自分がいやだったのか、無意識に「共学の方が楽しそう」とか「お金がかかる」とかいろいろ理由つけてました。
きっと進学校に行ってなかったら、そっちの方がランク的に高かったら、迷わず私大に行ってたでしょう。
自分は社会的評価が気になる+実力が無い人間なのでこんなですが、多かれ少なかれそういう人はいるでしょう。半数以上が大学に行く世の中だし。
マスコミとかがアンケートで、大学に行く理由に「みんながいってるから○○%」とか書くから「みんなが行ってるから」って理由はダメなんだって思っちゃいませんかね?無意識のうちに将来やりたい仕事を捏造して「将来のため」にしちゃったりとか。
と、いろいろ考えさせてくれる楽しい授業でした。
教育学大好き☆
それは学歴に2つの側面があるからだそうです。
一つは「機能的価値」
個人が受けた教育内容と水準を証明するもの。出世や所得、社会的地位を得るのに役に立つ。
そしてもう一つは「象徴的価値」
社会生活におけるステイタス・シンボル。自尊心を高め、第一印象を高めるのに役に立つ。
で、自分はどちらを重視して受験勉強したかっていうと明らかに「象徴的価値」ですね。間違いない。やりたい勉強ができる私大を蹴って、そこよりランクが高いとされる国公立大に行ったから。一番の理由は「進学校に行ったのにこのレベルの大学に行くのはやだ」だったけど、そんなことを思ってしまう自分がいやだったのか、無意識に「共学の方が楽しそう」とか「お金がかかる」とかいろいろ理由つけてました。
きっと進学校に行ってなかったら、そっちの方がランク的に高かったら、迷わず私大に行ってたでしょう。
自分は社会的評価が気になる+実力が無い人間なのでこんなですが、多かれ少なかれそういう人はいるでしょう。半数以上が大学に行く世の中だし。
マスコミとかがアンケートで、大学に行く理由に「みんながいってるから○○%」とか書くから「みんなが行ってるから」って理由はダメなんだって思っちゃいませんかね?無意識のうちに将来やりたい仕事を捏造して「将来のため」にしちゃったりとか。
と、いろいろ考えさせてくれる楽しい授業でした。
教育学大好き☆
まいっかいっかでまいっかー
考えなくてもいっかー
開き直ってもいっかー
うろおぼえ。むっちゃ空耳です。
EAST END & YURIの「まいっか」が人生の主題歌になりつつある。
んー、やっぱなんか違うよなー
ということで調べてみると・・・
EAST END×YURI MAICCA
まいっか 言っとけ まいっか (まいっか)
こまった時は さぁ まいっか (まいっか)
深く考えないで まいっか (まいっか)
開き直って まいっか
結果オーライ どんなもんだい いつだってまいっか めんどくさい
全部オーライ あとは知らない そうだったら ならいいけど (まいっか
なんか名前から曲名から全部違ってました。
10年間頭の中で違う歌詞歌ってたよー。
当時彼らは爆発的に売れました。
だけどすぐに「ぷっ」てなかんじでばんばん売られて、
いわゆる一発屋となっちゃった。
ラップはださいっていう印象を与えたとされてるけど、
そのあとKICK,RIP等後進を育ててたってなると
「お!?」ってなるでしょ?
結構すごい人たちなのよ。リスペクト!!
EAST END×YURIのアルバム300円で買っておけば良かったな・・・
考えなくてもいっかー
開き直ってもいっかー
うろおぼえ。むっちゃ空耳です。
EAST END & YURIの「まいっか」が人生の主題歌になりつつある。
んー、やっぱなんか違うよなー
ということで調べてみると・・・
EAST END×YURI MAICCA
まいっか 言っとけ まいっか (まいっか)
こまった時は さぁ まいっか (まいっか)
深く考えないで まいっか (まいっか)
開き直って まいっか
結果オーライ どんなもんだい いつだってまいっか めんどくさい
全部オーライ あとは知らない そうだったら ならいいけど (まいっか
なんか名前から曲名から全部違ってました。
10年間頭の中で違う歌詞歌ってたよー。
当時彼らは爆発的に売れました。
だけどすぐに「ぷっ」てなかんじでばんばん売られて、
いわゆる一発屋となっちゃった。
ラップはださいっていう印象を与えたとされてるけど、
そのあとKICK,RIP等後進を育ててたってなると
「お!?」ってなるでしょ?
結構すごい人たちなのよ。リスペクト!!
EAST END×YURIのアルバム300円で買っておけば良かったな・・・