結構当たってるかも。特に二番目。
http://www.voice-inc.co.jp/as/reading.html

【本来のあなた、人生の目的と可能性】
ボトル番号 088
カラー グリーン /ブルー
ボトル名 The Jade Emperor (翡翠の皇帝)


緑の風、澄みきった青空、星のきらめきなど、自然の美しさをこよなく愛しているあなた。つねに穏やかで平和な感覚が内面に広がっています。人生の目的として、その内なるフィーリングを他の人々に分け与えたいと願い、例えば、柔らかな物腰や話し方、爽やかな笑顔などとして、ごく自然に表現しています。また、エコロジーに対する関心が高く、自然と調和した生き方をめざし、シンプルな生活を心がけています。本来の豊かな感性やクリエイティブな才能を発揮して、小説や詩、絵画、音楽などの表現を楽しむことで、いっそう交流が広がります。



【あなたの人生の課題やチャレンジ】
ボトル番号 042
カラー イエロー/イエロー
ボトル名 Harvest(収穫)


あなたは「今この瞬間」に生きる集中力がなく、将来のことばかりを気にしがちです。新しい自分のアイデンティティを探し続けていますが、一向に変化と成長の兆しが見えてこないことに、いらだっているようです。「流行に遅れちゃいけない」「あのブランドのバッグが欲しい」などと外側のことばかりに気をとられていると、変化のチャンスを知らせてくれる“魂の声”を聞き逃してしまいますよ。あなたの人生にとって必要な情報はすべて、あなた自身の心の奥からやってきます。心身がリラックスしてくるほどに、本来の知恵や可能性を引き出しやすくなるでしょう。


【あなたの今現在の状態】
ボトル番号 046
カラー グリーン /マジェンタ
ボトル名 The Wanderer (放浪者)


あなたのハートの奥にある美しい花園に気づいていますか? 豊かな感性や情熱、クリエイティブな力に満ちたその花園を、多くの人と分かち合うことです。そうすることで例えば、あなたの発想でプロジェクトを成功に導いたり、あなたが企画した旅やパーティーで人間関係が深まったり…。そんなふうに周囲に調和と安らぎが生まれ、新しい方向性が見えてくるでしょう。新分野の仕事や転職、新しい恋、引っ越しに伴う生活環境の変化など、新たな展開によってあなたはまた一つ成長します。



【あなたの未来の可能性】
ボトル番号 075
カラー マジェンタ/ターコイズ
ボトル名 Go with the Flow (流れとともに行く)


あなたはつねに周囲の人々に対する思いやりを忘れず、心のつながりを大切にしながら、自分の信じた道を歩んでいきます。スピリチュアルな事柄に対する興味が高まり、それをきっかけに新しい出会いや交友関係が広がりそうです。情報や知識を人々と分かち合い、自己の成長に活かすことができるでしょう。すでに否定的な考え方を手放しているあなたは、より広い視野で物事を見ることができます。タイミングを逃さずに変化を受け入れて、「流れとともに」生きることができるでしょう。

最近思うこと

2006年7月4日 駄文
私ってADD(注意欠陥障害)なんじゃないかなぁ?

【ADHD】〜Wikiより抜粋〜
成人においては、時間が守れない、物の整理や情報の管理ができない、大切なことを忘れる、見通しをつけるのが苦手で、衝動的に行動してしまう、注意力を持続することができない等、日常生活をきちんとこなす能力に欠陥が現れる。先延ばしも問題になる場合が多い。

そういえば三年前くらいからトイレに「ADHD(注意欠陥多動性障害)」
に関する本が置いてあったし。親がこっそり買ったらしい。

三歳くらいから一日5回以上は片付けについて親に注意されてるけど
まったく改善されないし。やったらやりっぱなしにしちゃうんだよね。
性格の問題かなとも思うんだけど、、、

履歴書が直前にならないとかけなかったり、
テストの前日まで勉強に手がつかなかったり、
大事なイベントに遅刻したり、
忘れものが多かったり…
とありえないことが続くともしかして…と思いますね。

今話題のADHD(注意欠陥多動性障害)とは違い
特に多動性はなく、どっちかというと落ち着いてるから、
ADDだと思っています。自分では。
静かに気が散ってるから周囲にわかりずらいという。

http://ex.senmasa.com/add.php
上のサイトでチェックしたところ不注意型ADDという結果がでました。

mixiに書いても微妙だしと思ってなんとなくこっちに書いてみた。

宗教に入ろう

2006年2月21日 駄文
自分に向き合いすぎて辛くなってきたので、宗教に入ろうかなと思いました。別に勧誘うけてないけど。
きっとみなさん、清らかな心なので一緒にいたら私も清らかな心になれるかなと思いました。心からやりたいわけじゃないけど、これでいいのか不安だけど、まあやるだけやってみますわ。

斜にかまえた人が一人いたって、大丈夫だろう!
某授業のテストが論述問題でまったく書けなかった汗
みんなさっさと帰っちゃって、10分以上先生と二人っきりで解いたよ。

それとは関係無いんだけど、その某授業でもらったプリントに
「なるほどな」と思った文があるから忘れないようにここにメモっとく。

人間は、他者の存在の欠落を経験するのではなくて、他者に対する他者としての自分自身の存在の欠落を経験する(中略)他者はそこにいるが、彼は他者に対してそこにいない。
(R・D・レイン「自己と他者」)

なるほどね。人がいないからさびしいんじゃなくて、その人が自分のことを
特別な存在と認めてくれないから寂しいんだよね。
だから、素敵な人がいたとしても私がその人を「特別な存在」だと感じているのに
彼は私のことを居てもいなくても同じ存在だと感じてたら、すごく泣きたくなる。
それなら、いっそ知り合いにならなければそんな感情を覚えなくてすむのに。。。

ということで、私は素敵な人には自分から話しかけません!
だから、美容室のおにいちゃんにも話しかけないし、大学のメンズにも
話しかけないぜ!

うう。自分で書いてて情けない。。。

長電話

2006年2月11日 駄文
幼い頃から電話に恐怖心をもっていて、親が家にいるときは極力親に
電話にでてもらっていた記憶がある。まあ、今もだけど。

自分から電話をかけることはまずない。
家電で、親の前で話すのなんて絶対ヤダ。
よっぽどのことがない限り「○○についたよー今どこ?」もメール。
相手負担でも自分負担でも電話代のことが気になって切りたくなる。

といった電話嫌いの人生を送っていて、今までの最長通話時間が25分と
女の子にしては短い記録を保持していたのですが、
今月になって一気に記録を塗り替えてしまいました。

なんと二時間くらいの会話を3回も!
いやぁ、びっくりです。
なんでこんなに続いたのか自分でもよくわからない。
今月で、それまでの人生の電話時間の2倍はいった気がする。

一度経験してみると電話も楽しいかも☆と思いはじめ、
無駄に「今どこ?」電話を多用しはじめました(当社比)
しかし、電話料金が怖いなぁ・・・。

こうして人は基本料金が上がっていくのですね。
今まで2500円以内で収まっていると言うと驚かれる意味がわかったかも。

結論 電話してくれる友達がいなかったから電話を毛嫌いしていた
   
   
鼓膜破れた
今日鼓膜破れちゃったー。あはは。

アイスと同じくらい大好きな耳かきしてたら弟が近くでボール遊びし始めて
ぐさっと当たっちまったぃ。

今右耳聴こえません。なんか片耳うぃーんというの。
夜間病院も近所じゃ耳鼻科やってないしね。

一瞬「一生聞こえないんじゃないか」ってあせりますよね。
でもその後、「いやそんなことはないか」って根拠もなく思いましたね。

病院が無くてもインターネットがある!
困ったときのグーグル大先生!先生教えてください!

グーグル大先生「鼓膜は破れても数日から一ヶ月で再生します」

あざーっす!もう一安心☆
情報化社会の申し子は単純なのでした♪

P.S.両親からこっぴどく怒られた弟のほうが逆にかわいそう
私は占いが大好きです。
ちなみに一番好きなのが「誕生日辞典」。
365日すべての日について詳しく書いてるとこが好き。
そして他のどの日にちより自分の誕生日に書いてることが
当てはまってる。友達の誕生日もあたってる。

見知らぬ占いの本があったらまず手にとって
自分の誕生日を調べなきゃ気がすまない。
そして友達の分も勝手に調べる、そしてなるほどなぁって思う。
さらにすすんで相性とかも調べちゃう。
いいこと書いてたら「やっぱ運命かなぁ(*^_^*)」と思って悪かったら忘れる。
明日の運勢も今年の運勢も悪かったら全然覚えられないw

占いが好きな理由は、別に明日の運勢とか知りたいからとわけじゃなくて、
生まれ持った性格とかなんでもいいから定義してほしいんだよね。きっと。
そして自分の気持ちを後押しして欲しいというか。
なんか勇気づけられるんだよね。運命だし!って。
心理学的にいうとセルフハンディキャップとかいうのかもしれない。
でもそれでいいじゃん!信じるものは救われるのさ♪
と開き直る21歳でした。

友達に自分の信念を持ってる人は占いとかって信じないよねー
っていわれたけどさ!泣
戸梶圭太作品の中でこれが一番面白い気がする。そしてソフト。
雪印の食中毒事件を痛烈にパロっている。雲印って!
今作は主人公がわりと一生懸命で、人間臭さもありつつ、
会社を立て直すために頑張ってたから、読んでて爽快だった。
他の作品は登場人物がどんどんどつぼにはまっていって人生の坂を
ころがり落ちてしまうので、読んでる途中は楽しいんだけど
終わった後にすっきりしないのだ。でもまた次の作品を読んじゃう。

彼の作品は汚い言葉もたくさんつかうし、残虐だし、現実の汚い部分を
容赦なく書いている。そこが好きだ。

彼の作品を好きなのは心に「怒り」や「毒」を補給するためかもね。
周りの人を悪意の目でみれないかわりに空想の世界で毒を吐きまくるみたいな?
今の人生喜喜哀楽ってかんじで「怒り」がないのかも!?
恋愛で一喜一憂し、自分に自己嫌悪し悲しみ、友達と楽しくすごす。
人間的には怒りもちゃんと持ってたほうがいいのかもしれないけど
怒りって何かに対してなんらかの理由があって怒るわけで
なんでも「ま、いっか」と思っちゃう淡白な自分にはなかなか
沸かない感情です。ちゃんと怒れる人は素敵だと思います。
 
 
 

お、自分は怒れる人間になりたいのか。書くって気持ちが整理できていいね。

ナンパ

2005年10月9日 駄文
数少ないですがナンパされたことがあります。
よっぽど物好な人がいたもんです。
なんかネットとかとは無縁そうな人たちだったので書いちゃいます。

その1、ちょっと頭がいかれてる人

19歳の時、夜のベンチで友達と語ってたときの話です。
30代だと思われる観光客みたいなおっさんに話しかけられました。
「かわいいねー。」「彼氏いないの?」
ここまでは普通の会話ですが。

「稚内にはどうやって行けばいいのかな?」
「俺犯人を追って北上してるんだよねー。」
「この格好は犯人を欺くためにわざと観光客のかっこしてるんだよね。」
「俺慶応大学出身なんだ。」
「父親が官僚で、母親が弁護士なんだよね。」
「昔付き合ってた彼女が不治の病で治療費をずっと払っていた。
付き合ったら絶対大切にする。」

などなどすぐに嘘だとわかるようなことをずっとしゃべってました。
(話を聞いてる私も私だけど。)
「ホテルに連れてってほしい。」とか言うし、これ以上相手してると
やばいと思って
「JRに乗り遅れちゃう!!」って逃げました。

今考えると最初に話しかけられた時点で「行こ!!」ってベンチを
離れてれば良かったのかな・・・。
ここまでわかりやすい嘘を30分くらいしゃべってられるのはある意味
すごいw
けどねぇ。。。

コミックバトン

2005年7月9日 駄文
ヒダカ雪生さんバトンありがとうございます☆
自分には縁がないものと思ってましたよ。わーい。

では早速。

◎本棚に入っている漫画単行本の冊数◎
 28冊
 (全21巻+全3巻+全1巻+1巻目+2巻目の5種類・・・)

◎今面白い漫画◎
 やまとなでしこ七変化
 安野モヨコ作品
 ・・・立ち読みですませてますが。

◎最後に買った漫画◎
 GO!GO!プリン帝国2巻
 古本屋でみつけて懐かしくて買ってしまいました。
 日常のあるあるネタが面白い。

◎よく読む、または特別な思い入れのある漫画◎
 ロトの紋章
 少年少女ロマンス
 
 ロトの紋章はイラスト集を買ってしまうくらいはまってしまった。
 少年漫画の王道って感じ。
 少年少女ロマンスは20歳を越えて初めて新品を買ったという記念す べき作品。
絶対見なかったふりをします。

それで駅に着いて「おはよー。じゃあねー!」みたいに挨拶して去る。
なんで、電車の中で挨拶しないかというと

会話が続かなくなったら気まずいんじゃー

につきますね。ホント。いつでも逃げれるようなとこじゃないと人に
話しかけられません。

あと、通学路の前の方に知り合いが歩いているとどうしようか本気で
悩みます。向こうが歩くの速ければそのままのスピードで歩けば
いいんですけど。

問題なのはややこっちが早いときだ

1.いつもより遅く歩く、抜かさない
2.すれ違うときに「おはよー」そして抜かす
3.「おはよー」そしてそのまま登校
4.気付かないふりして違うルートで抜かす

ってな対策が考えられますが、もっぱら1か4ですねー。
もう自分どれだけシャイなんだよ(´・ω・`)

たまには3番選んでみようかな・・・

怪しい電話

2005年5月20日 駄文
お母さんの携帯に「◯◯なんですけど◯◯の申し込みありがとうござい

ます。配送させていただきます。」みたいな留守電が入ってた。

しかもわざと聞き取れないようにしゃべってるの!
 
 
これは怪しい。。。
 
 
だれもそんなの申し込んだ覚えないし、だいたいお母さんは怪しい

キャッチに引っかかってアンケートに答えるわけないし。

きっと無差別に電話かけてきて、かけ直したらいっぱいお金取られちゃ


ワンコ詐欺みたいなもんだねー。

ってみんなで話し合って結論出しました。
 
 
ところが、、、
 
 
お父さんが帰って来たからこのことを話して「気をつけなきゃね。」

って言ったら、「この番号にかけてみよう。番号何番だ?」って

言うんですよ。ヒィィー。

「いや、かけたら相手の思うつぼだって!」
 

「じゃあ公衆電話からかけてくる。それでお宅がうちの方になにか

送ってくるって言ってたみたいですが何送ってくるんですか?って

きいてみる。」
 
 
「そんなことしてどうするの。それにこんな夜だし、雨だよ!」
 
 
「じゃあ警察に話してくる。」
 
 
と一歩も引かない父。ドン引きの私達。
 
 
結局電話はかけ直さないことになって、いまだに何も送られてこない

ので一安心なのですが。

変に正義感の強いお父さんの方にこの電話がかかってきてたら。。。
 
 

怖い怖い。

キャッチ考察2

2005年5月12日 駄文
今まで経験したキャッチ

1.「おしゃれな人にアンケートしています。」と話しかけてくる。

→どう考えてもお洒落な人が他にいるのに、適当な服を着てみただけの
 私に声をかけるのはおかしい。
 なにが「今日のお洒落のポイントは?」だ。そんなのこっちが教えて欲しいよ!
 どうせその下に書く住所と電話番号が目当てなんだろ!

2.「エステですけど興味ありませんか?」と話しかけてくる。

→無視したら舌打ちされた。エステに声掛けられてる時点でこっちは傷
 ついてるんだよ!こっちが舌打ちしたいよ。
 似たようなキャッチがこっちに向かってきたから声掛けられる前に避
 けたらまた舌打ちされたよ!かわいい顔した悪魔め!

3.「アンケートに答えると景品が当たります。ちょっと移動してもいいですか?」

→怪しすぎ。絶対軟禁されてなんか買わされる。

4.「夜の仕事やってみませんか?」

→「それより風俗のティッシュ配りやりたいです。」って言ったら苦笑
 いされた。2回目に会ったときは街で配ってた試供品をくれた。
 確か1回目も試供品くれたかも。人の心をつかむのが上手いなあ。
 「また会いましたね。」って向こうが気付いて「いつもここらへんに
 いるからよく通る人とかわかるようになるんですよ。」って言ってたな。
 最近見なくてちょっと寂しい。

番外〜東京〜

1.「手相の勉強しているんですけどー。」と気弱そうなお姉さん。

→最初びびって「手相私も知ってるからいいです。」なんて断ったけど
 「この場で見てくれるんですか?」って言ったら「はい。この場で
 いいんですよ(笑)」ということで見て貰うことに。
 いざとなったら小学生の頃の知識で反論しようと思ったけど、いいこと
 しか言われなかったから嬉しかった。ラッキー☆

2.試供品を配ると見せかけて貰おうとしたら手を引っ込める人。

→そしてエステの宣伝。そういえば誰ももらおうと手を伸ばす人がいない!
 東京の人には常識なのか!旅人であることを告げ、道を聞いたら道を
 教えてくれて解放してくれた。そして試供品はもらえなかった・・・。

3.自称美容師?

→「いつも髪どこで切ってますか?」「青山とかで切ってみたくないですか?」
 「旅行中なので無理です。」と言っても「ちょっと時間ないですか?」
 と。ついてったらどうなったんだろう・・・。
 やっぱ軟禁→契約なのかな。

4.上野

→やたら夜のお仕事の勧誘が多い。

5.原宿

→黒人や、がら悪そうな人がいっぱい。

6.新宿アルタ前

→黒服のお兄さん、黒人がいっぱい。怖かったー。

ってなとこです。一番いいのはやっぱ無視ですかね。
それか2人以上で歩いてたら声はかからないと思う。
あっでも2人で歩いてたのに友達がストリップに勧誘されてたっけ。
すごく綺麗な人は、例外なのかも。

街を歩くときは永遠の19歳で!

キャッチ考察

2005年5月7日 駄文
街を一人で歩いているとやたら声をかけられます。

・・・キャッチに。

「お姉さん、お姉さん」って声をかけてくるので基本は無視です。

だいたい歩いている途中で「なんか自分に向かってくる人がいる!?」

と思うので早歩きをしたり思いっきり方向転換をしたりして

なるべく声を掛けられないようにするんですけど。

もし反応してしまったら彼らは「お姉さん何歳?」と訊いてきます。

「19歳。」というと大抵去っていきます。
   
    

昔は風俗嬢の勧誘だと思ってて、なんかそういう法律に違反するから

20未満は駄目なのかなぁと思ってたんだけど、最近ローン組ませるのに

20未満は親の承諾が必要だからだ、と気づきはじめました。

まあ、どのみち「大学1年生です。19歳。」と言っておけば無問題。
  
     

もし、素直に「20歳です。」なんて答えてしまったときにアンケートに

答えさせられます。

そう、アンケートとは個人情報を引き出す小道具なのです。

私はたまに「20歳です。」なんて言ってしまうので、しかも断れない

タイプなのでアンケートをたまに書いてしまいますが、そのせいで後から

電話がかかってきたことが2回ほどあります。
     
      

一回目は「○○って雑誌知ってますか?」ってきて「知らない」というと

そこに載ってる服屋なんですけど、簡単なアンケートに答えて下さい。

って言われてアンケートに答えるんですよ。で、その後良かったら

来て下さい。って言われて終わり。割とあっさり系でした。
   
      

二回目は「定価○万のマッサージが○千円で受けられるから是非来て欲しい」

みたいに言ってあの手この手で来させようとする電話。

下手に理屈をこねて「行かない」って言っても上手く言いくるめられてしまう

のできっぱり「必要ない。」と言うのが一番なようです。

最後の方には「綺麗になろうって意志がないんだ〜」みたいに挑発されて

しまいましたが。

「マッサージしないくらいで美への意識が無いわけないだろこの野郎」

と思いつつ、そんなことを言ったら長引くのはわかってるので

「いらないです。」と言って断りました。

はじめからそう言っていれば良かったんだけどね。今回の体験で実感しました。
    
         

街歩くときは永遠の19歳で!
mp3ファイルをCD-Rに焼いて学校に持っていってmp3プレーヤーに
転送しようとしたところ・・・。

ノートンが反応している!

ウィルスを発見しました!

えっ。じゃあこのフォルダは・・・?


ウィルスを発見しました。駆除できません。

なんでなんでー?

それはCD-Rに焼いてるやつだから無理ってもんだな。

と自問自答したりして、ちょっと面白がってる自分がいたり。

家に帰ってVBS_REDLOF.Aについて検索してみると恐ろしいことがわかりました。

「VBS_REDLOF.A」は通常電子メールとして届くか、感染したWEBサイトを参照することで感染します。
ウイルスは「Microsoft VMによるActiveXコンポーネントの制御」(MS00-075)の脆弱性を利用します。ウイルスの活動を防止するためにも、マイクロソフト社から発行されている最新のセキュリティパッチを導入してください。


そういえばパソコン買ってから一度もアップデートしてなかったな。
っていうかアップデートしなきゃいけないってことすら知らなかったし。

添付ファイルなんてもらったことないから、感染したサイト見ちゃったんだなぁ。
サイト見ただけで感染するとはねぇ。

感心してばっかりもいられないので「VBS_REDLOF修復ツール」を
マイクロソフト社からダウンロードして実行。
ファイルというファイルすべてに感染してたので一時間くらいかかりました。

そのあとwindowsもアップデートしたけど買ってから一度もアップデート
してなかったせいで25項目もインストールすることになりました。

一気にインストールされたのはある意味爽快だったけど。

VBS.REDLOF_Aは最新のセキュリティパッチさえ導入されてれば感染しないらしい。

アップデートってなに?とかアンチウィルスソフトなんて買ってないよ!
というセキュリティ意識の低い私に実地でセキュリティの知識を
身につけさせてくれてありがとう!レッドロフ。

そして永遠にさよなら!!
windows98なのにMP3プレーヤーを買いました☆↑
もちろんMP3プレーヤーは98には未対応。↓

しかし私には学校のパソコン(2000)という味方がある◎↑
でも学校のパソコンはソフトをインストールできない↓

ということで、USBマスストレージ対応(ドラック&ドロップ)で
ファイルを送ることが出来るやつしか買えないというわけ。
つまり専用ソフトが必要なI podやi riverが買えない。↓

2時間以上売場をぐるぐる回ったのに、買えるヤツが実は2種類しかなかった
ことに思い至ったときは凹みました。↓

結局、512MBでUSBマスストレージ対応、ボイスレコーダー、FMラジオ付のにしました。
FMラジオが付いてなくてほぼ同機能、同値段のRioとかなり悩みましたが
普段ラジオ聴かないくせに「FMノースウェーブ聴けた方がいいよなぁ」
とMuvoにしてしまいました。


FMノースウェーブの周波数までカバーされてなかったんだけどね。ふふ。
聴けなかったときは凹んだなぁ・・・

あと、友達がMEのパソコン持ってたからi riverでも良かったなぁ・・・

やっぱダイレクトエンコーディングは欲しかったなぁ・・・

と後悔もしましたが、手に入れてみなくちゃわかんないぜ!こんなこと!

mp3ファイルを家でつくって、CD-Rに焼いて、学校でドラック&ドロップ
すればいいだけの話だもんねー。

夏休みどうしようとかそういうのは後で考えればいいのさ!
バイト行ってみて気づいたことがあります。
それは「報告・連絡・相談」が非常に苦手だということ。

ミスとかしても「あーん、間違っちゃったー」なんてかわいく言えないから、
『やべ、ミスった。うわぁ、どうしよう。
よし、誰も見てない!次から気をつけよう』

ってこっそりミスを修正して隠蔽してました。すみません。

あと、自信がないところも『これって前も聞いたよなー。
また聞くの恥ずかしいし多分このやり方であってるって。』
自己流で取り組んでいました。

しばらく働いてるうちに質問とか気軽にできるようになって
少しはましになったけど、これじゃ社会に出たら困ったちゃん確定!
今のうちに気づけて良かったー。
頑張って克服するぞ!!
二週間くらいデスクワークのバイトをしてきました。
去年は男性と女性が半々くらいで男性が苦手な私には結構しんどかったの
ですが、今年は全員女性でリラックスした気持ちでできました☆
(いや、去年いた男性の方もキリストのように素敵な方でしたが)

ずーっと座りっぱなしの上にやたらお菓子の差し入れが多くて・・・。
お菓子を目の前に置かれて黙々と仕事ができるような固い意志はもちあわせて
なかったのだ!
最初の一週間くらいは抑えてたけど、忙しくなってからの一週間は
お菓子も忙しさに比例するように増えていて気づけばぷよぷよに。

一日8時間労働が基本だったし、残業もしたし、普通にお勤めしている
ような感覚でした。
結構同じようなことを黙々と続けるのが好きなことがわかったりして☆

半月で130時間くらい働けたからしばらくはのほほんと過ごせるかな。
ここしばらく今までないくらい忙しくて更新をさぼってしまいました。
5日くらい家に帰れなかったり、ね・・・。
そんなこんなで自然とダイエットもうやむやになり、
さらに更新するのがおっくうになって今にいたります。すみません。

だってダイエット3日目から更新が止まってるんだもん!
これじゃ正真正銘三日坊主だよ・・・。


というわけで恥ずかしいので5日分くらいの日記を削除します。

さよなら昔の自分。こんにちは未来の私。
春期試験を受験しようと思って願書をもらってきたのに一ヶ月以上放置。
テストも終わって、そろそろ申し込みしようと思って見てみたら

1月17日から2月14日まで

ええ!?今日は何日だっけ。。。21日だー!!!!

秋ものがして春ものがしてしまったのくぁー!

とおもいきや

よく下を見てみると

インターネット受付は2月23日午後8時まで

え。マジ!?ぎりぎり間に合うじゃん!良かった良かった。

というわけで今申し込みしてきました☆
http://www.jitec.jp/

在学中に資格を一つも取らなかったら母に何されるかわからないので
本気で頑張ってみようと思います。
受験料も5100円取られるしね。
たけーよ。

1 2 3