まぁ働くっていえるほどの仕事はまだしてませんが。

会社の利益に貢献する。

人脈を広げる。

得たお金で暮らしを豊かにする。

自分の能力を生かす。

etc…

ぱっと思いつくだけでもこれだけありますね。

日頃から何にも考えてないから適当に目標設定すると、
後戻りきかない系になっちゃう系?

私は今の職場で何がやりたいんだろう。

就職活動のときはどこでもいいから受かりたかったから、
性格テストでは少々理想の自分になってやってみたりした。
その会社でやりたいことは、自己分析の中で面接官に好印象な
自分の面が役立ちそうなことにした。

自分で言って自分で信じこんだ。

で、なんとか内定を頂くことができて。

きっと本州なんか簡単に行けないだろうなぁと思ってたから、
「本州に行けるくらい実力をつけて本州に行こう。」と思ってた。

本州に行けばきっと毎日が楽しい。絶対。
よくわからないけど漠然と思ってて、ただ住みたかった。
それが内定でた時点の私の夢だった。

その夢があればなんでも頑張れると思った。
夢はあっという間に、なにもしないで叶った。

そして、夢は理想通りだった。
実際大阪の一人暮らしも楽しいんだ。気楽で。

仕事も一生懸命頑張ろうと思ったんだけど、
なんかうちの性格は学生気分が抜けない困ったちゃんみたい。
総合職は適性じゃないんじゃないかなぁといまさらながら思ってみたりね。

したっけ「今の会社じゃなくてもいいんじゃないかなぁ」とか、
一瞬思っちゃったりもするけど、今辞めたら今後一生正社員には
なれないって思うしね。後ろ向きの踏みとどまり。ざ・ねがてぃ部。

そんなこと考えたり後ろ向きになるのはanan的によくないとかね。
バイブルがポジティブ系なもんだから理想によく凹みます。
あ、別にananはただの例だからね?割と好きだけど。

そんなわけで研修中は四月病にかかってたんですが、
徐々にめんどくさくなり、でも研修とか面接とか入社式とか
大口叩きまくってきたので、どうしようかと思っています。

できればそのビックマウスを貫き通せば最高なんだけど。
少人数の職場の人とも微妙に馴染んでないのに、
そんな大きな仕事できるのかなって思っちゃいます。

って悩む時点でその目標は自分にあってないんじゃないかとかね。
いろいろ考え過ぎ、考え杉田玄白ですよ。

杉田玄白はターヘルアナトミアを完成させるのに
いったい僕はどこへ向かうんだろう。(スキマスイッチ風)

もうすぐ23になるのに私はターヘルアナトミアどころか
モラトリアムだよ。生きてるってなんだろ、生きてるってなぁに?

テリーを信じればいいのかい?

コメント