愚痴日記

2007年5月7日
同い年の人か後輩と話したいです。へたれ系?

職場は表面上は仲良さげなのに、陰口がやたら多いです。

しかもうちのエルダーが一番攻撃的です。
職場で一番権力があるのです。
場の支配力っていうのかな?とにかく強いんです。

「人は信じるな。」が人生の教訓だそうです。ひぃぃ。

絶対うちの悪口も言われてるだろうな〜って思います。
気のせいだよ、と思うかもしれませんが多分言われてます。

頼りがいがあるぶん敵に回すと怖いです。
強い人は弱い人の気持ちがわからないのかな?

その上、私が一番しゃべりやすいパートの女性を先輩が嫌いと
知ってしまってからなんとなくその人に声が掛けにくくなりました。

一番仲良くすべき職場の先輩より、よりにもよってその人が嫌いな
しかも社員じゃない人と楽しそうにしゃべるのは気に食わないだろうなと思って。

小学生のいじめかよ。ってかんじですよねー。
私が一番弱いんです。わかってるんです。

でも、その先輩に見放されたら仕事も覚えられないし。
なんだかんだで魅力的な人だからできれば仲良くしたいし。

というわけで、先輩の感情によって仕事のやりやすさが違う私です。最低。


って環境で私はもちろんのこと、全体的にあんまり信頼関係が築けてません。
なのに表面上は仲がいいんです。そういうのが一番辛い。

こんなに人数が少なくなければもっと違った気がする。
人数が少ない上に、知人も少ないこの土地では、会社の人間関係が
どうしてもウエイトの多くを占めてしまいます。
会社の人の愚痴も、会社の人にしか言えないし。
だからそうなっちゃうのは仕方ないことなのかな。
それに地位とか実力とかいろいろ混ざってこうなったのかも。

小学生の時から派閥とか無関係に生きてたから世渡り上手でもないし、
大勢の中でほっとかれたいタイプだから、正直辛いです。

こんな時友達は、他の同期は元気かなって思います。

うまく馴染んでるだろうなと思う反面、
自分と似た境遇の人がいてくれたらいいなと思います。

mixiに書こうと思ったけど、やっぱ職場のことを悪く書くのは良くないよね。
ここに職場の愚痴や思ったことを書いていこうと思います。

コメント