電車の中で知り合いを見かけると・・・
2005年6月19日 駄文絶対見なかったふりをします。
それで駅に着いて「おはよー。じゃあねー!」みたいに挨拶して去る。
なんで、電車の中で挨拶しないかというと
会話が続かなくなったら気まずいんじゃー
につきますね。ホント。いつでも逃げれるようなとこじゃないと人に
話しかけられません。
あと、通学路の前の方に知り合いが歩いているとどうしようか本気で
悩みます。向こうが歩くの速ければそのままのスピードで歩けば
いいんですけど。
問題なのはややこっちが早いときだ
1.いつもより遅く歩く、抜かさない
2.すれ違うときに「おはよー」そして抜かす
3.「おはよー」そしてそのまま登校
4.気付かないふりして違うルートで抜かす
ってな対策が考えられますが、もっぱら1か4ですねー。
もう自分どれだけシャイなんだよ(´・ω・`)
たまには3番選んでみようかな・・・
それで駅に着いて「おはよー。じゃあねー!」みたいに挨拶して去る。
なんで、電車の中で挨拶しないかというと
会話が続かなくなったら気まずいんじゃー
につきますね。ホント。いつでも逃げれるようなとこじゃないと人に
話しかけられません。
あと、通学路の前の方に知り合いが歩いているとどうしようか本気で
悩みます。向こうが歩くの速ければそのままのスピードで歩けば
いいんですけど。
問題なのはややこっちが早いときだ
1.いつもより遅く歩く、抜かさない
2.すれ違うときに「おはよー」そして抜かす
3.「おはよー」そしてそのまま登校
4.気付かないふりして違うルートで抜かす
ってな対策が考えられますが、もっぱら1か4ですねー。
もう自分どれだけシャイなんだよ(´・ω・`)
たまには3番選んでみようかな・・・
コメント